NEW
積極採用中
箕面市
大阪府
勤務先:チャイルド・アイズ箕面校 阪急箕面線牧落駅徒歩12分 阪急箕面線箕面駅徒歩12分
アルバイト/パート
(1)■平日火曜~金曜 午前レッスン:10:00~12:00 ※準備片付け別途 午後レッスン:15:00~18:00 ※曜日により~19:00。準備片付け別途 ■土曜 9:00~16:30 終日レッスンありで、そのうち1コマ~6コマ 希望に合わせて担当 ★平日午前しか勤務できない方は応募対象外。平日午後もしくは土曜勤務できる方が必須条件 通常時給:1150円〜1500円
このお仕事は、単に子どもたちを教えるだけではなく、先生自身も多くの学びや気づきを得られる仕事です。 ・「伝える力」が自然と身につく: 子どもたちにわかりやすく伝えるために、言葉を選び、工夫しながら説明する力が磨かれます。 「どうしたら伝わるかな?」と考える習慣は、どんな仕事でも役立つスキルです。 ・観察力や気配りの力が育つ: 「今日はちょっと元気がないな」「この子はこういうことに興味を持っているな」など、お子さまたちの変化に気づく力が鍛えられます。 人の気持ちに寄り添う力は、どんな仕事でも大切にされるスキルです。 ・教育や子育ての知識が深まる: 子どもたちの成長をサポートする中で、幼児教育の知識や、効果的な声かけの方法が自然と身につきます。ご自身の子育てにも役立つ内容がたくさんあり、「仕事をしながら学べる環境」です。 ・「人の成長を支える仕事」の経験が、将来の可能性を広げる: 教育・福祉・カウンセリング・接客業など、人と関わる仕事を目指す方にとっては、大きな経験となります。 人の成長をサポートする仕事を経験することで、「もっとこういう仕事がしたい!」と新しい目標が見つかるかもしれません。 1歳半から小学6年生を指導する知育・小学校受験・思考力育成の教室です。「やる気スイッチグループ」運営の教室だから本部指導の初期研修が充実。今活躍されている先生も、講師未経験からのチャレンジの方多数。
仕事内容:仕事内容 ?この仕事の目的はなに?? ?私たちの教室では、小さな子どもたちが「考えるって楽しい!」と感じながら成長できる環境を大切にしています。 1.5歳から小学生までの子どもたちが、遊びのように楽しく学びながら、自分で考えたり、工夫したりする力を育むお手伝いをするのが、先生のお仕事です。 今回先生を募集している知育コース・思考力アドバンスコースでは、教材を使って「どうしてこうなるのかな?」と考える力を養います。 レッスンは少人数制(先生1名につき生徒最大4名)なので、一人ひとりとじっくり向き合えます。 子どもたちの「できたよ!」「もっとやってみたい!」という声を大切にしながら、やる気や自信を引き出してあげてください。 このお仕事の一番のやりがいは、子どもたちのキラキラした笑顔に出会えることです。あなたの優しさや経験を活かして、一緒に「学ぶ楽しさ」を伝えていきませんか? ?具体的な仕事の内容は?? ?レッスンは、知育コース・思考力アドバンス・小学校受験コースの3つがあり、どのコースも少人数制(先生1人に生徒4人まで)なので、一人ひとりのペースを大切にしながら進めていきます。 お仕事の流れはこんな感じです。 ①授業の準備(レッスン前) ・カリキュラムと今日のレッスンで使う教材を準備します。 ・カルテをチェックし、一人ひとりの様子を確認します。 ・「今日はどんな声かけをしようかな?」と考えながら、レッスンプランを立てましょう。 ②レッスン開始!(1コマ45分) ・子どもたちが元気に教室にやってきます! ・「今日はどんなことをするの?」とワクワクしてもらえるように導入し、教材を使って、遊び感覚で考える力を伸ばしていきます ・先生が「待つ」ことで、じっくり考えられるようにサポート。 ・「わかった!」「できた!」の瞬間を大切にしながら、一緒に学びます。 ③レッスン後(フィードバック・記録) ・「今日のレッスンはどうだったかな?」と振り返りながらカルテを記入します。 ・保護者の方に、子どもの様子や成長ポイントをフィードバック(5分ほど)。 ④次回のレッスン準備&お片付け ・次回のレッスンに向けて、「この子はどんなことに興味を持っていたかな?」と振り返ります。 ・使った教材をきれいに片付け、気持ちよく帰宅♪ \未経験でも大丈夫!/ 最初は本部の研修(ロールプレイング形式)や、先輩先生のフォローがあるので、安心してお仕事をスタートできます。 「子どもが好き」「一緒に成長したい」という気持ちがあれば、どなたでも活躍できます! ?職場の文化、働き方、成長の機会について教えてください? ?このお仕事は、子どもたちの成長をサポートするだけでなく、先生自身も「子どもと関わる力」や「伝える力」を磨いていける環境です。 お仕事を通じて成長できる: ・本部の研修(ロールプレイング形式)で、指導の流れや声かけのコツを学べます。 ・月に1回のミーティングや勉強会では、先生同士で情報交換をしながらスキルアップできます。 ・未経験からスタートした先生も多く、少しずつ自信をつけていけるので安心です。 働きやすい環境: ・週1日から勤務可能で、午前のみ、午後のみの勤務もできます。 ・子育て中の方や、家庭と両立したい方も無理なく続けられる職場です。 ・学校行事やご家庭の予定に合わせたシフト相談も可能です。 温かく、協力し合える職場: ・先生同士の距離が近く、気軽に相談できる雰囲気です。 ・「一緒に考えよう」「みんなで成長しよう」という気持ちを大切にしています。 ・困ったときは、周りの先生が優しくフォローしてくれるので安心です。 先生も学び続けられる場所: ・子どもの「考える力」を育てる知育教育に興味がある方にぴったりです。 ・子ども一人ひとりに合わせた声かけや接し方は、ご自身の子育てにも活かせるスキルになります。 ・「なるほど、子どもってこうやって考えるんだ」と、先生自身も新しい発見がたくさんあります。 さまざまな先生が活躍中 ・20代から50代まで、幅広い年代の先生が働いています。 ・経験や資格は問いません。「子どもが好き」という気持ちを一番大切にしています。 安心のサポート体制 ・レッスンには指導マニュアルやカリキュラムがあり、初めての方でも無理なく始められます。 ・最初は先輩の先生と一緒にレッスンを進めるので、徐々に慣れていくことができます。 子どもたちの成長を見守りながら、先生自身も「子どもと関わる楽しさ」を実感できるお仕事です。 ?1日の業務の流れ? 午前と午後でレッスンがあり、週に1日から勤務可能です。 午前のみ、午後のみの勤務もできますので、ご都合に合わせて働けます。 <午前のスケジュール(未就園児向けクラス)> ?09:50 出勤、子どもたちを迎える準備 ?10:00~10:45 1コマ目のレッスン(45分) ?10:45~10:50 保護者へのフィードバック・カルテ記入・片付け ?10:50~11:00 休憩 ?11:00~11:45 2コマ目のレッスン(※担当する場合) ?11:45~11:50 保護者へのフィードバック・カルテ記入・片付け ?12:00 終了・帰宅。お疲れ様でした! <午後のスケジュール(幼児・小学生向けクラス)> 午後には、2コマあるいは3コマのレッスンがあります。 コマ数によって時間は変わりますが、たとえば以下のようなスケジュールです。 ?15:00~15:45 1コマ目のレッスン(45分) ?15:45~15:50 保護者へのフィードバック・カルテ記入・片付け ?15:50~16:00 休憩 ?16:00~16:45 2コマ目のレッスン(45分) ?16:45~16:50 保護者へのフィードバック・カルテ記入・片付け ?17:00~17:45 3コマ目のレッスン(※担当する場合) ?17:45~17:50 保護者へのフィードバック・カルテ記入・片付け ?18:00 終了・帰宅。夜はゆっくり休んで下さい! ?仕事の中身をもう少し具体的に教えてください!? ?お仕事のイメージをより具体的にお伝えするために、よくある疑問にQ&A形式でお答えします。 Q1. レッスンはどんな雰囲気ですか? A1. 明るく、和やかな雰囲気の中で進みます。 子どもたちは好奇心いっぱいで、「これなあに?」「どうやるの?」とたくさん話しかけてくれます。 先生は、一方的に教えるのではなく、一緒に考えたり、「どうしたらいいかな?」と問いかけながら進めます。 Q2. 授業の進め方に決まりはありますか? A2. あります。教材やカリキュラムがしっかり用意されているので、レッスンの流れを大きく外れることはありません。 ただし、子どもたちの様子を見ながら、柔軟に進め方を調整することも大切です。 「今日はこの子が特に興味を持っているな」と思ったら、その部分を少し掘り下げるなど、臨機応変に対応できます。 Q3. 未経験でも大丈夫ですか? A3. もちろん大丈夫です!最初は本部の研修があり、指導の流れや声かけの仕方を学べます。 研修後も、先輩の先生がフォローしながら進めるので、不安なくスタートできます。 Q4. どんな子どもたちが通っていますか? A4. 1.5歳から小学生までの子どもたちが通っています。 元気いっぱいの子どももいれば、ちょっぴり恥ずかしがり屋さんもいます。 でも、どの子どもたちも「できた!」という経験を通じて、自信をつけていきます。 Q5. レッスン以外の仕事はありますか? A5. 授業の準備、レッスン後のカルテ記入、保護者へのフィードバックなどがあります。 カルテは簡単なメモ程度でOKなので、難しくありません。 レッスン後に「今日の○○くんは、こんなことに挑戦しましたよ」と伝えると、保護者の方も安心されます。 Q6. どんな人が向いていますか? A6. 子どもたちと一緒に楽しめる方、じっくりと子どもの成長を見守れる方に向いています。 「こうしなきゃダメ!」と急かすのではなく、「ちょっと待ってみよう」「考えてみよう」と、温かく見守る姿勢を大切にできる方が活躍しています。 Q7. 仕事のやりがいは何ですか? A7. 子どもたちが、「できた!」と自信をもって笑顔になったときが、一番のやりがいです。 最初は難しそうにしていた子が、少しずつ考え方を学び、自分の力で答えを導き出せたとき、その成長を間近で感じることができます。 この仕事を通じて、子どもたちの成長を支える喜びを、ぜひ感じてください。 求める人材 ?子どもと接する、教えることが好きな方 ?子どもが自分で考える時間を、ゆっくり待ってあげられる方 ?子供たちを成長させたいという前向きな気持ちのある方。 ?こういった方におすすめ! このお仕事は、「子どもが好き」「成長を見守るのが楽しい」と思える方にぴったりです。こんな方に特におすすめです! 子どもと関わるのが好きな方: 子どもたちは好奇心いっぱい。先生にたくさん話しかけてくれます。「先生、見て!」「どうやるの?」そんな子どもたちと一緒に学び、成長を見守ることが好きな方に向いています。 一緒に考えることを楽しめる方: このお仕事は、ただ教えるのではなく、一緒に考え、寄り添うことが大切です。「こうするとどうなるかな?」と問いかけながら、子どもが自分の力で答えを導き出せるようサポートするのが、先生の役目です。 人の成長をサポートするのが好きな方: 子どもたちの「できた!」の瞬間を大切にしたい方にぴったりです。最初は難しそうにしていた子が、「あ!わかった!」と自信を持った笑顔を見せてくれたとき、大きなやりがいを感じられます。 子どもたちへの知育に興味がある方: 子育てのご経験や、幼児教育に関心がある方なら、楽しみながら学べる環境です。研修も充実しているので安心してスタートできます。 じっくりと子どもに向き合いたい方: 少人数制なので、一人ひとりの個性を大切にしながら、じっくりと関わることができます。「この子はこんなことが得意なんだな」「こういう声かけをしたら頑張れるんだな」と、それぞれの成長をじっくり見守ることができます。 ?いずれかに該当する方、大歓迎! このお仕事では、さまざまな経験を活かすことができます。「これに当てはまるかも?」と思ったら、ぜひご応募ください! 子育て経験がある方: 「子どもと関わる仕事をしたい」「自分の子育て経験を活かしたい」そんな方にぴったりです。子どもたちへの声かけや関わり方は、ご自身の子育てにも役立つことがたくさんあります。 幼児教育や子どもの発達に興味がある方: 「子どもの成長をサポートする仕事がしたい」「教育に興味がある」という方、大歓迎です。未経験でも、しっかりと研修があるので安心してスタートできます。 じっくりと人に向き合う仕事がしたい方: このお仕事は、短期間で結果を出すものではありません。一人ひとりの子どもに寄り添いながら、「考える力」を育てていくことが大切です。長く続けていくことで、子どもたちの成長をしっかり見届けることができます。 以前、塾講師や家庭教師の経験がある方: 「教える仕事をしていたけれど、ブランクがある」「子どもに関わる仕事を再開したい」そんな方も大歓迎です。指導マニュアルが整っているので、すぐに慣れることができます。 短時間でも働きたい方: 週1日からOK!午前のみ、午後のみの勤務も可能です。ご自身のライフスタイルに合わせて働けます。 土曜日に勤務できる方: 土曜日は特に多くの子どもたちが通う日です。土曜日に勤務できる方は大歓迎です! 未経験だけど、子どもと関わる仕事をしたい方: 「子どもが好き!」「子どもの成長をサポートしたい!」その気持ちがあれば大丈夫です。先輩の先生や研修がしっかりサポートしますので、未経験の方でも安心してスタートできます。 一つでも当てはまる方、子どもたちの未来を一緒に育んでいきませんか? アピールポイント ?このお仕事をおススメする6つの理由? 1.子どもたちの「できた!」を間近で見られる! 子どもたちは、小さな発見や挑戦を積み重ねながら成長していきます。最初は難しそうにしていたことが、ある日「できた!」に変わる瞬間。その喜びをすぐそばで感じられるのが、この仕事の魅力です。 2.少人数制だから、一人ひとりにしっかり向き合える! 最大4名の少人数クラスなので、お子さま一人ひとりのペースに合わせた指導ができます。お子さまたちの個性を大切にしながら、じっくりと成長をサポートできます。 3.未経験でも安心!研修とフォロー体制が充実! 「指導の仕事は初めてで不安…」という方も大丈夫です。本部の研修で、指導の流れや声かけのコツを学ぶことができます。さらに、最初は先輩の先生がしっかりフォローするので、無理なくお仕事を始められます。 4.週1日からOK!ライフスタイルに合わせて働ける! 午前のみ・午後のみの勤務も可能なので、家庭や他のお仕事との両立もしやすい環境です。学校行事やご家庭の都合にも柔軟に対応できます。 5.先生自身も成長できる! お子さまたちの「考える力」を育てるために、先生自身も「どう伝えればいいかな?」「どうしたらもっと楽しく学べるかな?」と考える機会が増えます。指導スキルはもちろん、コミュニケーション力や観察力も自然と身についていきます。 6.温かい雰囲気の職場で、楽しく働ける! 先生同士の距離が近く、困ったことがあればすぐに相談できる環境です。「みんなで助け合いながら成長していこう」という温かい雰囲気の中で、安心してお仕事ができます。 勤務期間:長期可能な方 ※勤務開始時期応相談 【加入保険】各種社会保険完備(加入要件を満たした方) 【受動喫煙対策】受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 【契約期間】内定時までに開示 【休日】シフト制 ※週休2日以上は休日を取得いただきます ★★★ 応募時の注意点 ★★★ スムーズな選考やご連絡のため下記項目は極力ご入力お願いいたします。 ※入力項目が記入されている応募者へ優先してご連絡させていただいております。 ■入力依頼項目 ・郵便番号 ・住所(可能な限り詳細までお願いします。) ・現在の職業 ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。 ★★★★★★★★★★★★★
勤務地:チャイルド・アイズ箕面校 大阪府箕面市 勤務先:チャイルド・アイズ箕面校 阪急箕面線牧落駅徒歩12分 阪急箕面線箕面駅徒歩12分
給与/勤務時間:(1)■平日火曜~金曜 午前レッスン:10:00~12:00 ※準備片付け別途 午後レッスン:15:00~18:00 ※曜日により~19:00。準備片付け別途 ■土曜 9:00~16:30 終日レッスンありで、そのうち1コマ~6コマ 希望に合わせて担当 ★平日午前しか勤務できない方は応募対象外。平日午後もしくは土曜勤務できる方が必須条件 通常時給:1150円〜1500円 時給1150円 有給休暇制度あり
待遇・福利厚生・歓迎条件など:土日祝のみOK、平日のみOK、主婦・主夫歓迎、未経験・初心者OK、服装自由、車通勤OK ■平日火曜~金曜 午前レッスン:10:00~12:00 ※準備片付け別途 午後レッスン:15:00~18:00 ※曜日により~19:00。準備片付け別途 ■土曜 9:00~16:30 終日レッスンありで、そのうち1コマ~6コマ 希望に合わせて担当 ★平日午前しか勤務できない方は応募対象外。平日午後もしくは土曜勤務できる方が必須条件 【休日】シフト制 週1曜日~週5曜日 選択できます ※日曜と月曜祝日はレッスンがないので休み ■■ 応募資格・条件 ■■ 子育て経験歓迎 お子さまもしくはご自身の小学校受験・中学受験の経験がある方歓迎 子育て経験はなくても教育関連の仕事を希望する方歓迎 ■■ 職場環境・雰囲気 ■■ ================================= ■年齢層 10代 ● ● ・ ・ ・ 50代 現役大学生が多数活躍中!同年代の仲間と働けます。 ■男女比 男性 ・ ・ ● ・ ・ 女性 男女比はほぼ半々。バイト先で友達ができたって方も♪ ■職場環境 しずか ・ ・ ・ ● ・ にぎやか 生徒さんが楽しく勉強できる環境を提供してあげてください ■知識・スキル 不要 ・ ・ ● ・ ・ 必要 指導経験は不要!これまでのご自身の勉強経験を活かせます! =================================
企業情報:株式会社 学研エル・スタッフィング 労働者派遣事業(派13-308150) 職業紹介事業(13-ユ-306074)